普段の日々

茅の輪くぐってきました 〜神田明神 夏越大祓式〜

デル株式会社

 

みなさん こんばんわ。

さて、みなさん大祓って知ってます?

日本の神道儀式の一つですが、書いて字のごとく「おおはらい」です。

はらいまくるんですよ。

詳しくはググってね。

で、年2回あるんですが、印象に残るのは「茅の輪(ちのわ)」でしょう。

202006301.png

はい、この真ん中の輪っかです。

ここを正面から最初に左回り、次に右回り、そして左回り・・と3回くぐることで、半年間に溜まった病と穢れを落とし残りの半年を無事に過ごせることを願うわけです。

202006302.png

こんな感じですね。

大祓は6月末と12月末に行われますが、神社にたまたま行って茅の輪を見たことがある人も多いでしょう。

今年は新コロナでなにやら大変だったので、そりゃ祓いたくもなるわけです。

その夏越大祓式がアーカイブで残ってますね。

興味ある方はどうぞ。

わたしはこれより早い時間にいって、茅の輪くるくるして本堂にお参り。

そして5000円納めて人形奉納して大祓神札・茅の輪御守・神供をいただいて帰路につきました。

人形とかはこれ

202006303.jpg

人形に名前と数えの年齢を書いて上の式の前に奉納するんですよ。

するとその式でお祓いしてくれる・・て感じです。

下の画像は大祓神札・茅の輪御守ですね。

そんな感じですが、何気に神社に行く典型的な日本人ですが、

年齢を取るごとにこれらの意義などわかるようになってきました。

あ、でも全力で神頼みは一切しませんよ(笑

なかなか神事もいいものです。

気持ちが入れ替わりますわな。

さーて、明日からは7月。がんばらないと・・

ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ついでに「新たな生活様式」についても貼っておきます。

厚労省のサイトにも載ってますよ。

202005242.png202005243.png

デル株式会社

 

 

  


-普段の日々
-