デジタル家電

MacBookPro 15 Mid2010 HDDをSSDに変えました 〜WDだけどSanDisk〜

デル株式会社

 

みなさん こんばんわ

さて、Mid2010のMacBookPro15インチのカーネルパニックを長らく放置してたんですが、

色々あってまた役に立ってもらわないといけないので修理をすることにしました。

で、ロジックボードを外してコンデンサーを交換したわけです。

結果、成功していまだにカーネルパニックが起きることなくかなりハードな状況に持ち込んでも大丈夫になりました。

これが当たり前なんですが、ちゃんと動くようになると気分いいですよね。

で、そうなると10年前のHDD320GBが不満になってくるわけで。

5400rpmのキャッシュなし(だと思う)それは非常にまったりした動作。

ちなみに現状のスペックは・・

iMac27Mid2011は i5 2.7GHzでメモリ16GB、1TBHDD。

MacBookPro15Mid2010は i5 2.4GHzでメモリ8GB、320GBHDD

MacBookAir11Early2014はi5 1.4GHzでメモリ4GB。128GBSSD→480GBSSDに変更

見事に大きさに比例したスペックなわけですが、MacBookProのストレージが貧弱なのがわかりますよね。OSは全てHigh Sierraです。

CS5使うもんで。

ちなみにWin10のDELLはセレロン1.8GHzでメモリ4GBの1TBHDD。

これはオフィス系ソフト専用機なので、メモリ増設だけで行く予定。

で、話は戻って、MacBookProのストレージは遅い5400rpmの320GB。

これをSSDに変えたら戦闘力は上がるわな・・と。

でもって容量を上げたらもっと使いやすくなるよね〜・・と思うわけで。

これでさっくり動くようになれば10年前の端末でも全然用途によっては全然現役でいけるはずです。

ということでSSD化を進めるわけです。

iMacもSSD化して環境を変えようと思ってますが、全ては作業でのストレスをなくすため・・です。

これの全てのきっかけはMacBookAirのSSDが絶不調になって交換したからなんですよね。

128GBから480GBにアップしてバッテリーも交換。

そのMacBookAirは長時間のスリープ後の復帰でスリープするという謎現象が残ってるくらいでそれ以外は超絶好調。

そのさっくさくなのを見て、どうせなら他の2台もリフレッシュしてやろう・・となったわけです。

画面のでかさは正義・・という言い方もありますからね(笑

MacBookAirはSSDの選択肢が少ないので信頼のトランセンドにしたわけで。

で、2.5インチSATAのSSDは初めてなので、とりあえずMacBookProで実験することにしました。

iMacはそれの結果を見てから考えようと思いまして。

効果がデカかったらSSDに交換。そうでもなかったら2TのHDDにでもしようかな?・・と。

で、色々選定してたわけです。

で、MacBookPro用に決めたのはこれ。

202006261.png

WesternDigitalの500G。


なぜこれにしたかというと、iMacのHDDがWesternDigitalだから。

SeagateのHDDは何度か故障してますし、なんやかんやで残るはサンディスクかこれか・・となりまして。


比べるとちょい高いですが、スペックだけはすごい。

Read560MB/S、Write530MB/Sなんですと。


まぁ、期待はしてないです。

ハードが古いので。


でも何かで転用する時にスペック高いほうがいいかな?・・とか思いまして。

SSDの寿命は横に置いといて(笑

で、届いたら交換ですね。

202006262.png

裏蓋をぱかっとあけてHDD固定の樹脂パーツを外します。

で、SATAのケーブルを引っこ抜きます。

202006263.png


で、HDDを外したらHDDの側面についているネジをSSDに移植します。

こんなのにネジロック剤いらんやろ・・と思いつつ硬いのをコツを用いて外します。

ちなみにこのネジはオレンジのところにはまるようになってます。

つまり、フローティングしてるってことですね。

すげぇや、Mac。

202006264.png

ちなみにフラットケーブルの先(左側)のコネクタがSATAのソケットです。

そんな感じですが・・

202006265.png

無事移植完了。

そしてCommand+Rボタンで電源ON。

202006267.png

ディスクユーティリティで一応パーテーションから作成しなおしてフォーマット。

で、OSのクリーンインストールをするわけです。

このあたりはMacBookAirで色々やったので悩むことなくサクサク作業。

202006266.png

ちなみにMacBookPro2010は問答無用でHigh Sierraだったのでそのまま走らせました。

で、無事インストール完了。

で、ストレージの容量確認と、システムレポートからハードウェアの情報を見るんです。

ここで笑ってしまいました。

202006268.png

機種がWesternDigitalなのにSanDiskとなってます。

まぁ、同じだからいいんだけど、これええの?・・みたいな感じ(笑

ググったら海外のなにかで出てきました。

どうも最近のはこんな感じらしい。


リビジョンにWDと入ってるので、まぁ仕様でしょうw


そんな感じですがTRIMがOFFになってたのでターミナルからONにしました。

最近のOSはそれができるようになってるのが良いですよね。



そんな感じですが、結果どうなったか?


もう恐ろしいくらいサクサクです。

HDDの音がしないっていいですね(笑


これだけアプリの起動とか早ければほんと作業でストレスかからなそうです。


やっててよかったSSD化。

ほんとそんな気分です。



さーて、こうなるとiMacもやらないとね。




ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ついでに「新たな生活様式」についても貼っておきます。

厚労省のサイトにも載ってますよ。

202005242.png202005243.png

デル株式会社

 

 

  


-デジタル家電
-