みなさま
こんちくわ
さて、なんやかんやでジャンクベースの作業も色々やっております。
いろいろ間に入ってくるのでたまに停滞してますが。
先日やったこと
バラバラにしたパーツを洗えるものは・・
どんどん洗って綺麗にするわけで。
ネジの頭の凹みの汚れもブラシ併用するとほぼ綺麗に取れますよ。
それを地味〜にやっていくわけで。
ピックアップも・・
半身浴です。
これ、頭塞がってるタイプなので無問題です。
プラなのでそこまでやらんでも汚れは落ちるんですが、気分的にやってみました。
その後は恒例のフレット磨き。
フレットが終わったら・・
指板削り。
#1000の研磨パッドでしこしこと薄膜削りって感じですね。
これで頑固な汚れもシミも消えます。
削ってるので。
で、ほぼ完成。
あとはハワードのオレンジオイルで仕上げて終わりですね。
まだやってません。
ここも塗装しちゃってもいいんですけど、つや消しクリアで。
でもオイルが元々つけられてたりすると、弾くし密着甘くなるのでやめときます。
保湿というか、保オイルのほうが剥がれなくていいかもしれませんし。
で、こういうのやってたら、商売では成立しんよなぁ・・と思うこともしばしば。
特に錆びたネジなどは交換のほうが早いですからね。
よく中古の楽器とかありますが、ほとんどは現状販売だと思います。
クリーニングと調整は前提として、それ以外はやらんやろうなぁ・・と。
メンテ目的でお金もらえるんでなければいいんですが・・
まぁ、そこで買取も安くできるし、
売るときもジャンク扱いとかで出すんでしょうけど。
回してなんぼですからね。
そんなことをニヤニヤしながらできるのは趣味だからなんでしょう。
で、
このぐちゃぐちゃなのも綺麗にします。
なぜかリアピックアップの配線両方がポッドの上についてたりしてました(笑
それを外して綺麗にします。
Before見たら笑うでしょ?
真ん中のピン根元にごっついハンダが。
これ、隣のピンと付いてるので短絡してます。
(いつぞやの)前のオーナーが治そうと思って色々して挫折したのが見てわかりますw
いろんな歴史がジャンク品にはありますわな(笑
で、綺麗に全部とるんですよ。
きれいなもんでしょ?
そして最後は接点復活剤を入れてグリグリ回してパーツとして復活させるわけです。
そんなことをまったりしてましたよ。
これで綺麗に再度配線できます。
こういうのも、自己満足ですわなぁ(笑
商売ならポッド新品にしてますし。
なんでもそうですけど、やっぱ趣味だとそういうの関係なく時間かけれるのでいいですよね。
それが醍醐味とも言えますが。DIYの。
そんな感じで進捗中です。
もうすぐ組み付けますよ。
乞うご期待。
ということで、今日はここまで