弦楽器

Aria Pro2 SB Elite2 のコントロールがよくわからんのでググりまくった件




 
さて、少し前に手に入れたこのベース。
80350081_2584309024983407_741088193083867136_n.jpg
1983年製造のベースです。
アクティブかと思うくらい、色々スイッチなどついてます。
これらのコントロールがなんともわからんもんで、
ジャックのガリとってから一個一個確認していくんです。
フロントのPU、拾ってる
リアのPU、拾ってる
こっちはボリューム、こっちはトーン・・てな感じで。
でもロータリースイッチで一箇所反応しないところが。
これ、たぶん、放置が長いので接点なども酸化してると思うんですよね。
なのでその接触不良が影響しているのは間違い無いんですが、
それらを直す前にはっきりしとかないと〜・・・てことで、
これらのコントロールが何か?調べるんですよ。
で、ぐぐってぐぐって出て来たのがこれ。
79936541_2598101360270840_3553956901953732608_n.jpg
たぶん、1983年のカタログのやつ
ここに他の機種のコントロールが載ってまして、
見比べるとまさにこれ
右のダイヤルとスイッチがフロント側のピックアップ
左はリア
で、スイッチはハムバッカーを並列で鳴らすか直列で鳴らすかの切り替えですね。
で、上のロータリーでフロントだけ、両方、リアだけ・・て切り替えれる・・と。
80958823_2598101363604173_4094783891150209024_n.jpg
見比べると同じなのがわかりますね。
FR両方での位置では全てが機能しました。
F側だけでもF側は機能。
でもRのみは鳴らず。
つまり、セレクターの接点不良があるってことですね。
この配線がまたゾッとするんですよ。
APE2.jpg
もうね、絵かかないと厄介なレベル。
ポッドも二階建てだし、交換するにしても厄介やなぁ・・な感じ。
そんな感じですが、回路の不具合もこれでわかったので、後は作業あるのみです。
いつやろうかな?
そんな感じですが、インターネットってほんと生活を変えましたよね。
ググり力がモノを言うともいえますが、
ほとんどのことが拾えますし。
いい時代になったもんです。
ということで今日はここまで

   

 


-弦楽器
-