昨日16日、近所の交差点で事故がありました。
小学生のちゃりんことトラックの出会い頭事故です。
当然、はねてから轢く状態になるのですが、幸いにもちゃりんこはぐっちゃりですが、
小学生は生きてました。
この説明だと車がはねた形に皆さん思いますよね?
日本の法律上、でかいほうが悪いという謎めいたルールがありますんで・・
この現場状況は十字路ですが、自転車が出てきた通りは一旦停止がでかでかとあるんです。
すなわち車のほうが優先なんですわ。ちなみに制限速度は30㎞です。
ここは事故が多発していて以前にはダンプ(優先)VS軽トラ(一旦停止)の出会い頭事故も
あってその時は軽トラ吹っ飛んで標識にめり込んでまっした。当人一旦停止したと主張しましたが、
それだったらこんな状況になりませんよね?
なぜ多発するかですが、この一旦停止の道路は川を渡ってからの下りきった場所にあります。
その川を越えるとこの通りが優先になっているケースが多いのですが、川より事故現場方面へは
どんつきまで全て一旦停止があります。
すなわち川をはさんで優先道路が入れ替わっているのです。
なぜかはそれだけ車が通るからなのでしょう。
結果、この事故現場は川を渡り坂を下ってきた人が一旦停止せずに事故をするケースが非常に多いです。
しかもこの通りは人・自転車・バイクが多いのです。
今回の事故も大型車などの通行があるにもかかわらず、自転車が一旦停止せずに走り下りた
結果だと思いますが、この一旦停止をしないのは特に子供の自転車・次いで大人の自転車が
圧倒的に多いのです。
一旦停止しない理由は下った勢いで楽に走りたいからでしょう。
わたしも目の前を横切られたことが2~3回ありますが、横切ったやつは自分は間違いないと
思っているせいか睨んでくるやつまでいる始末。
日本の交通教育で自転車や歩行者に対してはすごくゆるいケースが多いと思います。
最近になってキップを切ったり指導したりのケースがありますが、ごく一部でしょう。
また人対自転車では怪我が発生しても、意識レベルが低いためきちんとした対応がされず
被害者が泣き寝入りするケースも多くあると思います。
交通事故は起こしたくないものですが、ドライバーが全てを回避するのは不可能です。
たとえば高速道路で上の歩道から人が飛び降りて目の前に落ちたとか片側3車線のバイパスで
中央寄りを走ってたら直ぐ前に人が飛び出したとか・・避けれますか?????
いきなりすべてを変えるのは難しいとは思いますが、
すべての人・すべての乗り物で交通教育と、各々の事故を起こさない為の教育と、
国の避けきれない場合の事故の処理の方法など、色々と変えていって事故を無くさないといけないと
思いました。