普段の日々

日産セレナのプロパイロットは自動運転と言ったらダメやろ

イメージ 1

なんか日産セレナがミニバン初自動運転・・とか言ってますよね。


ミニバン世界初??

他のメーカーでミリ波式で0km/hまで制御でアクティブレーンキーピングついてるのあるやん??

動作条件30km/h以上のカメラ式アダプティブクルコンですごくないのに誇大表現じゃないの??
・・と思ってメーカーサイトの画像欄外見たら範囲めっちゃ狭い(笑)

1.8L-2.0Lのセミキャブって。。
ミリ波のそれら装備があるVWトゥーラン/シャランは1.4L~
2.0Lディーゼル、ベンツVクラスは2.0~2.2Lディーゼル。

VWのはセミキャブじゃないって言えるかもしれないけど、
Vクラスはセミキャブじゃないの??
やっぱこの表現おかしいわ。
これが私が思ったこと。
日産のCMって誤解を生じるものが多すぎです。
自動運転を押して技術の日産・・て言ってますけど、システム自体は他社のものですし、このセレナの30km/h以上~100km/hまでの制御って普通。
30km/h以下のトラフィックジャムシステムは前車がいれば動くようなことも書いてますけど、それって上の動作条件と違うからどっちやねんみたいな。
これらはホントに運転支援システム。
しかも装置的にはただのカメラ式。
つまり、ミリ波を使ってないという時点で程度が知れてる訳で。
夜や雨・霧などでは動作できないことも多々あるでしょうね。
こんなの自動運転じゃないよ。
これで最先端みたいに言うのって、スバルのヘッドライトが左右に動くから安全ってのと同じくらい時代遅れ感を感じます。
今更な感じ。
up!のボッシュの単眼システムをACCにしてレーンキーピング付けたくらいのレベルが低いもののようにしか思えない。
これで技術の日産!とか言う??
やっちゃえ日産ってそういう意味なのか??
なーんかそういうのを見てたら日産を買う事は無いわー・・と思ったりします。
そんな私が日産でまともに思う車もあります。
スカイライン200GT-t。
ええ、中身まんまW204ベンツなアレ。
でもね、これ買うならW204最終型買ったほうが幸せになれると思うの。
そしてこれらについての某サイトのコメントを見ると、これらの運転補助システムについての認識が低い事に気づかされます。
それらの原因としては、やっぱり国産車CMの偏った戦略がダメなんでしょうね。
本来それらのシステムはドライバー補助。
現段階の前程は全てソレです。
でもぶつからない!とか自動ブレーキ!とかまさに人が何もしなくてもいいようなイメージが先行しております。
たぶん、そこなんでしょう。
今後そういう意識の乖離が問題になる事も出てくるような気もします。


-普段の日々
-